第一条 目的
いづみ自動車株式会社(以下「弊社」という)は、トラック輸送に関する車両整備技術を向上させるため、自動車整備技術共有システム(以下「本システム」という)を社内利用しております。本システムの一部を弊社外でトラック車両整備に関連する社外の方にもご利用いただけるようにいたしました。本システムの利用者と弊社の関係については、利用規約(以下「本規約」という)で定めるものとします。
第二条 定義
本規約において使用する用語の意味は、次の各号に定めるとおりとします。
「利用者」とは、本システムに登録され、本システムにログインして利用する者をいう
「ユーザーID」とは、本システムを利用するために登録されたメールアドレスをいう
「パスワード」とは、ログイン時にユーザーIDとともに入力して利用者を識別するための文字列をいう
「投稿」とは、利用者が本システムに文章、画像、映像等の情報をアップロードする行為をいう
「投稿情報」とは、利用者が本システムに投稿した文章、画像、映像等の情報をいう
第三条 利用者登録及び利用
利用者として登録されるためには、弊社からの招待または承認が必要です。利用者が本システムへの登録を完了したことにより、利用者は本規約に同意したものとみなされます。同意がない場合、本サービスを利用することはできません。
第四条 利用者の責任
利用者は、自己の責任に基づき本サービスを利用するものとし、以下の責任を負うものとします。利用者が本規約等に違反したことによって生じた損害については、弊社は一切責任を負いません。
- 本システムのユーザーID及びパスワードを適切に管理すること
- 他の利用者、第三者または弊社の保有する肖像権、プライバシー権、著作権その他の知的財産権などの権利を侵さないこと
- 自己の投稿情報につき、事実に基づく投稿を行うこと
第五条 データの管理
本システムで表示される文章、画像、映像その他のデータの著作権は、利用者が作成したものを除き弊社またはその作成者にあるものとします。
利用者が本システムを利用して投稿した文章、画像、映像等(以下「投稿情報」といいます)の著作権については、当該利用者にあるものとします。
利用者は、本システムで表示される文章、画像、映像その他のデータにつき、自ら投稿した情報を除き、弊社または当該データの投稿者の承諾を得ることなく転載、複製、解析、改変等はできません。
弊社は弊社が提供する他のサービス等において、投稿情報を投稿者情報の非表示、画像の一部加工など弊社が必要と認める処置を行ったうえで、無償で利用できるものとします。
前項に規定する弊社の利用に際して、投稿者は著作者人格権を行使しないものとします。
第六条 禁止事項
本システムは自動車整備情報の共有を目的としており、以下の行為を禁止しています。利用者による禁止行為が弊社により確認された場合、当該利用者への警告、システム上の投稿情報の削除、利用者登録の削除など、弊社の裁量により適切な措置をとることができるものとします。弊社の措置により利用者に損害が生じた場合といえども、弊社は一切責任を負わないものとします。
- 事実に反する情報を投稿する行為
- 法令または公序良俗に違反する行為、またはそれらを勧誘または助長する行為
- 他の利用者の利用を妨害する行為
- 本システムの運営を妨害する行為
- 他人の名誉、信用、プライバシー権、パブリシティ権、著作権、その他の権利を侵害する行為
- 他の利用者に対する中傷、脅迫、いやがらせ、その他不利益を与える行為
- 宗教活動、政治活動またはそれに類似した行為
- 猥褻的、暴力的、差別的その他一般の方が不快に感ずる言葉、画像、映像の投稿
- 商業用(出会い系サービスを含む)サービスの広告、宣伝、勧誘を目的とした投稿
- 他者になりすまし、または他者のユーザーIDを利用して本システムを利用する行為
- ユーザーIDおよびパスワードを第三者に公開または共有し、第三者が当該ユーザーIDで本システムを利用できるようにする行為
- 本システム上の情報について、無断でコピーを行い本システム外で公開する行為
- その他弊社が不適切と判断した行為
なお、投稿の際には車両所有者の個人情報の特定につながるような文言・画像・映像がないように特にご注意ください(所有者の承諾がある場合を除く)。
第七条 会員情報の取扱い
弊社は、本システム利用者のアカウント管理および投稿情報の真実性を担保する目的で、利用者の氏名、所属、メールアドレス等の個人情報を取得します。弊社が取得した利用者に関する個人情報は、弊社のプライバシーポリシーに従って使用いたします。
第八条 規約の変更
弊社は、裁量により利用者の了承を得ることなく本規約を変更できるものとします。
第九条 免責事項
本システムに投稿され共有される情報は、投稿者個人の理解、知識、経験などを他の利用者に共有するものであり、弊社の公式見解ではありません。弊社は投稿情報が正確であること、合法的であること、または信頼できるものであることについて、一切の保証を行うものではありません。
弊社は本サービスの利用に際し、利用者に発生した損害の一切の責任を負わないものとします。利用者が本システムの利用に際して他の利用者を含む第三者に与えた損害は、当該利用者の責任と費用をもって解決しなければならないものであり、弊社に損害を与えることがないものとします。
第十条 本システムの変更・中断・終了
弊社が必要と判断した場合、利用者に事前に通知することなく、いつでも本システムの全部または一部を変更、中断および終了できるものとします。
第十一条 利用資格
本サービスの利用に際し、登録情報について虚偽の情報を用いることを禁止します。
利用者が本規約に違反した場合、その他弊社が必要と認めた場合、弊社は利用者による本システムの利用を停止することができるものとします。
第十二条 準拠法および管轄裁判所
本規約は日本法に準拠し、日本法に従って解釈されます。
本規約に関する一切の紛争については、千葉地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2021年2月17日制定